豊臣秀吉没後、その菩提を弔うために、
秀吉の夫人である北政所(ねね)が慶弔11年(1606年)に開創し寺である。
高台寺の紅葉はライトアップもされており、
借景とともに眺める紅葉は見事で、
京都・東山の中では、清水寺に並び人気です。


方丈前庭と池泉回遊式庭園です。
毎年趣向を凝らした、
光のアートが登場し、庭園をより美しく演出しています。
また、池泉回遊式庭園の臥龍池に映る紅葉も
吸い込まれるような美しさで、必見です!!
高台寺基本データ2013

場所;東山区高台寺下河原町526
TEL;075-561-9966
休日;無休
時間;9:00〜17:00
料金;大人600円、中高生250円
紅葉の見ごろ;11月中旬〜12月中旬
種類;イロハモミジ、ヤマモミジ
規模;約1000本


期間;10月下旬〜12月初旬
時間;日没後〜21:30(受付終了)
料金;昼夜共通